アニメ『波よ聞いてくれ』の作中でタイのバンコクに関するセリフが登場したことがタイでも紹介されていました。日本のアニメにタイのネタが登場したことを喜んだり、タイミングの良さに驚くタイ人の反応をまとめました。
- 「ジブリの画風って海外でも人気なのか?日本や 人気があるのは分かるんだが・・・」
- 海外「日本でタクシーにたくさん乗ってきたからその様子を紹介しよう」日本のタクシー事情に対する海外の反応
- 海外「日本人は日本の凄さに気づいていない」 初来日の英国人が痛感した日本との大きな差が話題に
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 外国人「日本の駄菓子お前らに見せるよ。もちろん知ってるよな?」
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 海外「これは欲しい!」あの日本企業が新たに生み出した世界を変える発明に海外が大喜び
- 家にある海苔をラーメン屋に持ち込んでトッピングして食べていたら、ある日店主が鬼のような顔で・・・
- 海外「日本の文化だ!」自然を大切にする日本の工法に海外興味津々!(海外の反応)
- 「てっきり米国は 大好きだと思ってたのにあの日本より関税率を高くするなんて絶対おかしくないですか?」
- 「日本旅行に行ったら絶対にこれは買うべきだというものはありますか・・・?」
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- 畑で日本と書かれた謎の物体を見つけた←「磁石か?」「部品かな?」(海外の反応)
- 海外「本みりんや麺つゆがお勧めだ!」お土産に買ってきてほしい日本のスーパーで売ってる商品に対する海外の反応
- 日本人「ミャンマーの地震でバンコクの倒壊した建物の鉄筋は、中国製の手抜き鉄筋でした」【タイ人の反応】
- 海外「2025年春アニメ、みんなは何を楽しみにしてる?」日本の2025年春アニメに対する海外の反応
- SNSで生き別れの姉を見つけ「会いたい」と伝えたら連絡が途絶えた。その後まさかの家族崩壊へ…
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 外国人「日本人が初めて食べるアメリカのお菓子が初々しいwww」
- アニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』最終話「キズナブラック」を見た海外の反応
- 海外「これは欲しい!」あの日本企業が新たに生み出した世界を変える発明に海外が大喜び
- 彼氏に千円を貸してあげたら、たかが千円で大騒ぎしてたから冷めた。貸し借りが破局の引き金になるなんて…
- 「実はひっそりと日本から姿を消したものがこちら…」→「消えないでほしかった」「マジで…?(ブルブル」=
- 「Tシャツの下にインナーを着る男性が40%」 ←これマジ?夏とか暑いだろ
- 前にスマホに夢中過ぎて電車にはねられた人がいたけど、まんま同じ状況を目撃した。スマホ見ながら遮断機の内側で止まったおばさんが…
- 任天堂「メモリーカードは独自規格ですw」←PSPと同じじゃんw
- 佐々木朗希が5回途中1失点の好投、大変貌に地元ファン大喜び、大谷の“決めポーズ”が流行、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- KFCがフライドチキン味の歯磨き粉を限定販売!おいしく歯磨き?
- 海外「これに対し中国は…」日米の防衛連携強化、台湾問題への影響は?報道に関心集まる
- 海外の反応:休館日の京都のお寺に無断侵入した中国人を逮捕
- 初めてのワンオクに大絶叫するアメリカ監督ニキONE OK ROCK reaction「Take What You Want」海外の反応 日本語字幕
- 【画像】 アメリカで日本のポテチの扱い、ガチでやばいwwwww
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 石破首相、急に有能になる!!!!!
- 【画像】 俺が大開脚画像をひたすら貼るwwwww
- 【未回転寿司】 回らない寿司屋に来たったwwwwwwww(画像あり)
- 【悲報】 50過ぎた人達、『アレ』が見える模様・・・・
- 2025年 F1 第3戦 日本GP フリー走行3“【悲報】今日も芝生火災発生”
- 祖父が亡くなり遺産が発生し、孫とその配偶者に遺されてた。コトメ「私にはないの?不公平!」私「祖父は公平な人だけど、その公平の中に貴方が入るわけないじゃん」→すると…
- 幽霊が出る家、深夜に現れる「お爺さんと男の子」…その正体が判明した時、震えが止まらない
- 【ホロライブ】 池ポチャのヴィヴィ
日本のアニメでタイがネタにされてる
アニメ『波よ聞いてくれ(Wave, Listen to me!)』をNetflixで見ていたら、意外なシーンが出てきて思わずもう一度見返してしまいました。
なんとタイのバンコクに関するセリフがあったのです。
いったいどんなセリフだったのでしょう?
「バンコク」に関する海外の反応



波よ聞いてくれ
『波よ聞いてくれ』は、札幌を舞台に主人公のラジオパーソナリティが活躍するコメディアニメです。
原作となった漫画は、『無限の住人(Blade of the Immortal)』の沙村広明先生が、2014年から連載しています。
クーデター直後のバンコクかよ
クーデター直後のバンコクかよ #波よ聞いてくれ #namiyo_anime pic.twitter.com/cjMt2CaWDp
— ゆくブラっ! (@YukuBuraaaaaaaa) May 22, 2020
このアニメはタイやバンコクとは何の関係もなく、登場人物のセリフの中で登場しただけです。
しかし、タイの夜間外出禁止令が、日本のアニメの作中でネタにされるなんて驚きですね。
新型コロナウイルス感染拡大を理由に、現在、タイで夜間外出禁止令が出されているのは奇妙な偶然のように感じますね…
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【うまそ】 裂いたカニカマとスライスチーズを一緒に焼くと…アレにしか見えないwww
- 家にある海苔をラーメン屋に持ち込んでトッピングして食べていたら、ある日店主が鬼のような顔で・・・
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 【中国】 トランプ関税当日に中国政府が映像公開「こんな世の中に生きたいか」「不完全な世界に暴力、覇権、強欲、略奪、破壊、監視、排斥、圧迫、挑発、関税などがある」「戦争がなく皆が安全で国家の大きさに関係なく平等で共に利益を享有する国に住みたくはないか」
- 台湾有事想定の住民避難計画は「戦争準備の一環だ」…沖縄の市民団体が反対声明!
- トランプ「大減税!」米国「黄金時代が始まる!」謎の勢力「退陣要求!(唐突」民主支持者「抗議デモ!(自称数万人」日本「中国が煽ってる説(重要」中国「沈黙」→
- 【悲報】 ETCシステム障害で7都県の高速が大渋滞「復旧の目処立たず」 2030年度末までに全料金所をETC専用化する計画が進行中
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」
- 【山梨】東電の事務所火災に関与か…刃体19cmの包丁を携帯 スリランカ国籍の男を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕
- 【悲報】反トランプ決起集会、とんでもない数になる
- 【大阪万博】 例の2億円トイレが「めっちゃ可愛い」と写真が投稿されるも、ボコボコにされるwww
- 【超速報】 独身の人達に『朗報』キタァアアアアーーーーーーー!!!!
- SNSで生き別れの姉を見つけ「会いたい」と伝えたら連絡が途絶えた。その後まさかの家族崩壊へ…
- 159万円で『9人』乗れる! ダイハツ「斬新バン」がスゴイ! まさかの「対面シート」採用! [4/6]
- 【悲報】 さん、ほんのりオワコン臭が漂い始める・・・
- 彼氏に千円を貸してあげたら、たかが千円で大騒ぎしてたから冷めた。貸し借りが破局の引き金になるなんて…
- 【画像】 フジテレビ予算不足か・・・出演者にも変化が
- 佐々木朗希が5回途中1失点の好投、大変貌に地元ファン大喜び、大谷の“決めポーズ”が流行、ドジャース対フィリーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「これに対し中国は…」日米の防衛連携強化、台湾問題への影響は?報道に関心集まる
- 海外の反応:休館日の京都のお寺に無断侵入した中国人を逮捕
タイ人の反応
タイのコロナウイルスは夜間に活発になるからね。
最新話ではトニー・ジャーのことも出てたよ。
ネトフリで見てるけど、最新話はまだ配信されてないよ…
いいじゃん、ハハハ。
ちょうどいいタイミングで話題になったね笑
いまも夜間外出禁止令で、夜は外出できないからね。本当にナイスタイミング。
っていうか、日本人にこのネタが分かるの?
タイのニュースなんて見るのかな?
タイのニュースは日本でも紹介されることがあるよ。
ただ、なぜかは知らないけど、ほとんどがニュース番組じゃなくて、情報バラエティ番組で取り上げられるだけだけど。
マジデスカ?
待って待って、こんな風にタイ人のことをネタにするなんて、ハハハ。
くそー、このネタを持ってくるなんてセンスあるね。好き。
日本でネタにされるなんて
面白すぎるでしょ
急にこのアニメに興味出てきた。
笑えばいいのかな、それとも悲しんだほうがいい?
このアニメ、本当にコメディなの? 本当に? 劇画っぽい雰囲気で、とてもコメディアニメには見えないんだけど。
面白いよ。何話か見てみればすぐに分かるよ。
恥 ず か し い
タイのことが日本のアニメに出てくるなんて僕は誇らしいよ。
タイの夜間外出禁止令は23時から3時、アメリカの夜間外出禁止令は20時から6時だよ。
いまも夜間外出禁止令が出てるからね。ハハハ。
アニメでも話題になるなんて、ハハハ。
この夜間外出禁止令ネタはいつやっても新鮮だよね。軍隊がなくならない限りは。
タイの伝統とも言える行事が日本でも有名になったね。クーデターと夜間外出禁止令。
夜間外出禁止令ネタがアニメにまで登場するなんて。
原作者はきっと2014年のタイのクーデターを元にこのネタを書いたんじゃない?
コメント
タイっていつもクーデター起きてて国王殿下が印籠よろしく静めてる水戸黄門の様な国の印象。偏見だけど。
前のプミポン国王の時そうだったけど
今どうなんだろうね・・・・
プミポン国王以前はタイ王室にそこまでの権威はなかったって聞いたことあるから
あれが特別だったのかもしれないけど
でも資産は4.6兆円、イギリス王室80倍で今や世界で一番お金持ちの王室らしいから
力は以前のままかもしれないし
プミポン国王の時は日本の皇室も親戚づきあいみたいにしてきたけど
もうああいう状態は少なくとも次の王様にならないと戻ってこないかも
皇室の人たちが付き合いたいと思う人じゃないと難しいよね
今の国王は人望が無いからね。今回も国民不在で勝手してるし、中国が左派を操作してクーデターを起こして今の代で王制が終わっても驚かないよ。
確か腹出しのシャツを着たままのラーマ10世が
空港で軍隊に敬礼されてて、何これと思った
国王は陛下じゃろ
天皇陛下をいただく国民としては気をつけたいところ
みんなクーデター慣れしてるから、クーデターが起きるのが日常
前の前だか、その前くらいのクーデターの時に職場にタイ人がいたから
『大変だねえ』って言ったら『よくあるし誰も気にしてないです』
って返されて、当時はよく知らなかったからびっくりしたわw
冗談がわかる国民性で良かった。
唐突な政権非難(批判ではない)をぶっ込んでくるアニメは観ない
最近そういう臭いアニメ多すぎる
プロットとして批判や問題提起が比喩として表現されているなら良いけど、そうでない政治ネタは冷めるだけ
全部見たけど国際ネタが全面に入っているだけで
そういう話ではないよ
ラジオ番組の話
アフタヌーン連載時の時事ネタだから
当時クーデターがあった
この後の話数で主人公ミナレが護身術の参考に
トニー・ジャー(Tony Jaa)の映画を見るというという場面もあった
「自由」ってのは制限された中に有ると楽しめるよね^^
無制限ってのは意外と大変。
1話目だけ見て面白くなかったから2話目以降見てない。
タイ国における、軍と王政の関係を知っとかないとでてこないセリフ。
原作がかかれた時期がいつだと…。
予想もしてなかった突拍子もない例えを持ち出すってネタだから
ねらい通りの反応ではあるんだろうな
まさか多くのタイ人の目に触れる事になるとは思ってなかっただろうけど
>クーデターと夜間外出禁止令
伝統行事なのかよ
まだトニー・ジャーのネタが
配信されてなかった頃の反応か。
このアニメみんなコンタクトがズレてるのが気になって全然頭に入ってこない
いろんなサイトで同じ事をバ力の一つ覚えのように書き込んでるな
頭に入ってこないなら文句書き込むんじゃなくて見なければいいだけの事
どうしても言いたいのなら他人のサイトに書き込むんじゃなくてサンライズに言え
色んなサイトで書き込まれてるんだw
やっぱみんな気になってたんだなあれ
タイ人ってなんか器がでかいよな
これがもし某国の事をネタにしたセリフだったら差別だヘイトだと大騒ぎだろうね
タイのクーデターは割と理性的だからな。
様式美よ。
波よ聞いてくれは沙村ギャグの真骨頂と言える
王様がいて軍事政権ってなんだか
天皇がいて幕府があるみたいな感じだよね
実権握る権力者の上に権威者を置くって形式は
やっぱり政治の暴走を抑えるブレーキ設計として正しいよ
現国王にプミポン程の人望が無くても安易に制度は変えない方がいい
漫画の当時のネタがまさか今にマッチするとは思わなかったという事なんだろう。
まぁ偶然だね。