https://news.yahoo.co.jp/articles/4a1291f99c561c598cbbf5a3b3dc7a82c75f5830
フジテレビは27日、都内の同局で、中居正広氏(52)の女性トラブルに社員が関与したなどと報じられた件について2度目の会見を行い、中居氏本人が女性との間で起きたトラブルについて「同意のもとだった」という趣旨の説明を行っていたことを明かした。問題のトラブルは23年6月に起こった。中居氏からはフジ社員へ同年7月に報告の連絡があったといい、その後複数回にわたって事情について話を聞いていたという。冒頭での経過説明では「その時に中居氏が女性とは異なる認識を持っていることが明らかとなりました。難しい問題で当事者以外が関与しづらいもの。また、示談の動きが出ていることを把握したことも調査をちゅうちょさせた」としていたが、その後の質疑で2人の間での「異なる認識」の詳細について「同意か不同意かの違いだった」と説明。「中居氏は同意のもとだったと認識していると説明しているのか」と問われ、この日でフジテレビ社長を辞任した港浩一氏は「はい、おっしゃる通りです」と語った。
以下略
↓
*その後…
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c947184d46ae4d3cad21a6a2d74b2cc10c8cfaf
(抜粋)
> その後、司会を務める上野広報局長に職員が近づき紙を渡す場面が。そして「2人だけの事案であり、プライバシーの関係からお答えできません。訂正させてください」と、遠藤副会長の発言について訂正が告げられた。すると複数人からヤジが飛び会場は騒然。改めて遠藤副会長は「その質問(認識の違いについて)にはお答えできない、ということです」と発言。上野広報局長が怒号やヤジを制し、「さきほどの発言は訂正ということで…」と話すと、再び複数人から「そこは重要でしょ!」など大きな声が上がった。遠藤副会長は改めて「私が踏み込んだ発言をしてしまったということです。お詫びして訂正します」と理解を求めた。
【おすすめサイト】
【おすすめ記事】
- 20代ワイ「ゲーム飽きてきた…ゲーム機を起動することすらしんどい…」
- 【兵庫】 セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女「100回ほどやった」…買い物カゴには80点(約2万円相...
- JA「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう」
- 与沢翼が覚醒剤で秒速で廃人になってしまった
- JA、全面広告でうったえる「ごはんは茶碗1杯49円。それでもお米は高いと感じますか?どうか世間の相場...
- 【ウマ娘】トレーニング終わりのオグリに待ち受ける選択──。 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitte...
- 【氣】おまいらにぴったりのクリニックが見つかる
- 中国「台湾有事!」台湾「スパイ逮捕!」中国「民進党接近!(台湾与党」民進党の関係者「機密情報提供」...
- 【反社】川崎・20歳女性死体遺棄、神奈川県警の説明に不満の親族ら90人集まり猛抗議へ

いい聞き方したわ
こんな問題になってないだろ
被害者の様子の変化に社員が気づいて、医師も関与して被害受けたと報告してんだぞ?
完全プライベートだったら会社に言うかよ
そこから1年半起用し続けたフジは異様
変だな
フジは何に対する示談だという認識だったんかな
遠藤「ごめん、やっぱさっきのナシ」
堂々巡りはやめてもらいたい
回答したら終わり
「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません」
手を上げる以外の事はしたと自覚していると読み取れる

「同意」「不同意」の話になると、確かに第三者にとって取り扱いはむずい
でも中居サイドがトラブったことは認めて示談金を払ったのは事実だからね
「手を挙げる等の暴力はない」ってコメントも、じゃあそれ以外は否定しないのかな?ってなるのが一般的な感覚だと思う
あとこの理屈なら、第三者委員会の調査後も「同意」「不同意」については一切答えないって事なのかね?
しかし一部記者がうるせえ
理詰めで頼むよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737978447/